ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ雑言記

毎週投稿を計2年続けて目標は達成しました。これからは力を抜いて記録を取ることをメインに続けるだけ続けよう(2023年7月) 遅咲きは狂い咲きとは上手く言ったものだ。残りの人生の先が見え始めるとそれも必然かも。もう1年続けることを目標にする。もう一つ、設定とか管理とか覚える。(2022年7月) 56歳からのキャンプ始め記録。趣味といえば35年間パチンコ一筋だった。それが今ではキャンプ>パチンコの二刀流。「思いは表現するもの」と何かで読んだ。何となく納得したので、せめて1年間はチャレンジしたい(2021年6月)

⛺️#110 ソロ79

   

2025.01.25.

今日の寝ぐらもFキャンプ場。
泊まりで2,000円。
始まりの気温は3℃、翌朝は−7℃予報。ほぼ快晴。

10:22
生協で2,429円、DCMで984円。

電話で泊まりの確認をしてからキャンプ場に向かう。

幹線道路は普通だが途中の登り下りは醜かった。
轍がひどくて怖い思いをした。

まるで雪解け時期を思わせる天候のせいだ。
まだ1月なのに。

11:38
今日も林間サイトにした。
気温が高いので状態を心配したが、それほど悪くはなかった。

昨日、ワンコとディキャンプにMキャンプ場に行った。

先週4日間入院して退院の翌日にさらに体調を崩した。
もうダメなんだと密かに覚悟を決めたその翌日から奇跡の回復をした。

相方は心配したが、オレなりの思いもあって連れ出したのだった。

11:38
設営開始。

13:00
荷物を広げてやっと昼飯。
ビールを飲みながら、まるちゃん焼きそば弁当ができるのを待つ。

手元の気温計が5℃を示している。今年の天気はこの先どうなるやら心配になる。

16:16
薪割りを終えてコーヒータイムとした。
薪ストーブに着火した。

今日もテントの外でやってテントに篭る前に片付けるつもりだ。

16:31
2本目のビールの気分では無いので、初めてこの時間からワンカップをやってみた。

温めにした日本酒は悪くなかった。

18:01
⛺️#110 ソロ79
夕飯は家にあったメザシ3匹と買ったおにぎり2個だった。

最後に残った骨と頭はカリカリに炙って全て食べた。

流石に後で腹が減るだろうから草大福を1個用意してある。

20:10
テントで石油ストーブで暖まる。
冷え込みが弱いから入り口を開けていても寒くなかった。

20:40
⛺️#110 ソロ79
入り口全開で星を眺めて喜んでいた一方で、1月にこれでいいのか不安になる。

この時間で−3℃はおかしい。
今日だけではない、こんな気温が何日も続いている。

キャンプ場まで来る道路はまるで雪解け時期さながらだった。

今日は足裏カイロも豆炭あんかも出番は無かった。

06:47
この前まで7時過ぎだった日の出が6時台になっていた。

朝焼けが嬉しい。

09:42
退場した。

用事があるため9時過ぎに帰ろうと目論んで5時に起床した。

予定オーバーだが許容範囲だった。
オレのペースでは起床から退場まで最低4時間みる必要があるのは変わっていない。


(キャンプしたら募金#64、国連UNHCRに Y!募金で300円。)


このブログの人気記事
集合住宅とキャンプ#1
集合住宅とキャンプ#1

初めてのテント
初めてのテント

キャンプ道具
キャンプ道具

焚き火問題
焚き火問題

焚き火問題2
焚き火問題2

同じカテゴリー(キャンプ記録)の記事画像
⛺️#115 ソロ84
⛺️#114 ソロ83
⛺️#113 ソロ82
⛺️#112 ソロ81
⛺️#111 ソロ80
⛺️#109 ソロ78
同じカテゴリー(キャンプ記録)の記事
 ⛺️#115 ソロ84 (2025-03-31 21:18)
 ⛺️#114 ソロ83 (2025-03-11 21:21)
 ⛺️#113 ソロ82 (2025-02-25 21:18)
 ⛺️#112 ソロ81 (2025-02-20 20:50)
 ⛺️#111 ソロ80 (2025-02-10 21:36)
 ⛺️#109 ソロ78 (2025-01-17 14:37)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
⛺️#110 ソロ79
    コメント(0)