焚き火問題
3回目の投稿にして、目標とする毎週投稿の難しさを実感する。私が何気に読んだり見たりするブログやYouTubeの方々に感心する。何とか1年間の記録だけは書き残そうと再度決意する。
7月14日に通算18回目のキャンプをした。家族とデイキャンプ後に、自宅送迎けらキャンプ場に引き返してのソロキャンプ。
5月に買ったモンベルの2次燃焼焚き火台を使ったが、2次燃焼はきれいに見られなかった。初めて使用したときは横穴から動画で見たような2次燃焼の炎が、見られたのに今回は1度も見ていない。
どうしてだろう?
記憶を辿ると、初火入れの5月のキャンプでは、ホーマックで購入した広葉樹ミックスを使ったようだった。焚き付けを針葉樹で適当に細いのを数本作り、やはりホーマックで見つけた着火テープ(ワセリンが主成分)なるものを使って苦もせず火が起こせたと思う。太い薪も燃やせたし、以前の家に帰ってからの焚き火臭さも半減した。でも喜びもつかの間だった。
初めての焚き火は去年の秋だった。その時はキャプテンスタッグの小さめの焚き火台だった。キャンプ場で買った薪と、焚き付けに用にとコンビニ弁当の割り箸を洗って保管しておいたものと、着火剤の「文化たきつけ」を使って意外によく燃せた。
しかし、春先になってからは煙くなるばかり。このときネットを検索して気づいたのは、「乾燥」が足りないことだった。
その後焚き火台だけはいいものを買おうとモンベルに手を出した。けれどもやはり経験が浅く、コツを知らない私は撤収問題に加えて、焚き火問題をひきずることになった。
次回も焚き火問題を綴りながら、過去のキャンプを記録しよう。
7月14日に通算18回目のキャンプをした。家族とデイキャンプ後に、自宅送迎けらキャンプ場に引き返してのソロキャンプ。
5月に買ったモンベルの2次燃焼焚き火台を使ったが、2次燃焼はきれいに見られなかった。初めて使用したときは横穴から動画で見たような2次燃焼の炎が、見られたのに今回は1度も見ていない。
どうしてだろう?
記憶を辿ると、初火入れの5月のキャンプでは、ホーマックで購入した広葉樹ミックスを使ったようだった。焚き付けを針葉樹で適当に細いのを数本作り、やはりホーマックで見つけた着火テープ(ワセリンが主成分)なるものを使って苦もせず火が起こせたと思う。太い薪も燃やせたし、以前の家に帰ってからの焚き火臭さも半減した。でも喜びもつかの間だった。
初めての焚き火は去年の秋だった。その時はキャプテンスタッグの小さめの焚き火台だった。キャンプ場で買った薪と、焚き付けに用にとコンビニ弁当の割り箸を洗って保管しておいたものと、着火剤の「文化たきつけ」を使って意外によく燃せた。
しかし、春先になってからは煙くなるばかり。このときネットを検索して気づいたのは、「乾燥」が足りないことだった。
その後焚き火台だけはいいものを買おうとモンベルに手を出した。けれどもやはり経験が浅く、コツを知らない私は撤収問題に加えて、焚き火問題をひきずることになった。
次回も焚き火問題を綴りながら、過去のキャンプを記録しよう。