ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ雑言記

毎週投稿を計2年続けて目標は達成しました。これからは力を抜いて記録を取ることをメインに続けるだけ続けよう(2023年7月) 遅咲きは狂い咲きとは上手く言ったものだ。残りの人生の先が見え始めるとそれも必然かも。もう1年続けることを目標にする。もう一つ、設定とか管理とか覚える。(2022年7月) 56歳からのキャンプ始め記録。趣味といえば35年間パチンコ一筋だった。それが今ではキャンプ>パチンコの二刀流。「思いは表現するもの」と何かで読んだ。何となく納得したので、せめて1年間はチャレンジしたい(2021年6月)

⛺️#35・20220316ソロ#21

   

◉新たにルーティーンを創る

目当てのキャンプ場に向かったら休業だったので、遠くへ足を延ばす。

前回のキャンプで寝込みをキツネに侵入され、荒らされたショックのリベンジキャンプだ。
今日は穏やかに過ごしてやる。

まずは湿った雪を長靴で適当に整地する。
これは大事なことだ。

16時で3℃。ストーブを点けなくても平気だ。

17:24 小雨になる。
焚き火して上士幌産の肉を食べた。
かなり美味かった。
カッパのズボンはいた。

17:46 生協で衝動買いしたケーキをたべる。
ここ数年買って食べた記憶は無いから珍しいことだ。
⛺️#35・20220316ソロ#21

21時前に持参の薪10kg使い果たした。
ラーメン後に残りのケーキを食べたら満腹になった。
おかげで、楽しみの紅玉焼きリンゴを作る気にならない。
さすが50代は食べる量が減る。


灰を捨て場に片付けて、朝のスムーズな撤収の準備をする。そして就寝。

地震で目が覚めた。
相方からのメールで岩手で震度5強と知る。

この後なぜか、ソロキャンプの度に国連難民なんとかに都度1年間募金すると決めた。
きっとどこかのプロ野球選手の記事を見た影響だ。

昔から試合の度にどこかにいくらか寄付をする選手がいたが、?だった。
最近何かとざわつく自分の気持ちを中和するいい手だと思う。真似する。

こうやってブログに書けば1年間続けられそうな気がする。

かつて俺はパチンコに行く度に相方に罰金500円を払っていたことを思い出した。
それは自然消滅した。



このブログの人気記事
集合住宅とキャンプ#1
集合住宅とキャンプ#1

初めてのテント
初めてのテント

キャンプ道具
キャンプ道具

焚き火問題
焚き火問題

焚き火問題2
焚き火問題2

同じカテゴリー(キャンプ記録)の記事画像
⛺️#115 ソロ84
⛺️#114 ソロ83
⛺️#113 ソロ82
⛺️#112 ソロ81
⛺️#111 ソロ80
⛺️#110 ソロ79
同じカテゴリー(キャンプ記録)の記事
 ⛺️#115 ソロ84 (2025-03-31 21:18)
 ⛺️#114 ソロ83 (2025-03-11 21:21)
 ⛺️#113 ソロ82 (2025-02-25 21:18)
 ⛺️#112 ソロ81 (2025-02-20 20:50)
 ⛺️#111 ソロ80 (2025-02-10 21:36)
 ⛺️#110 ソロ79 (2025-01-28 20:48)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
⛺️#35・20220316ソロ#21
    コメント(0)