ストレス (振り返り#1)
これまでのソロキャンプ、ほとんど思い通りにいかなかったけれど、とても面白かった。
しかし、キャンプで最大のストレスは、自宅部屋から車への荷物の搬入搬出だった。
集合住宅の7階から、青空集合駐車場の車へ3回、4回と往復する。
積み込んだ分と同じ作業が帰宅後にもある。
帰宅後はそれに加えてグランドシート、テントなどを乾かす必要がある。
けれどそのスペースが狭いベランダしかない。
ソロで20回にわたりそんな事を繰り返すと、学習能力に乏しいこの俺でも軽量コンパクト化へ舵を切り出した。
自分が許容できる大きさや重さがあるはずだ。
それと好みやこだわりもある。
大きさや重さは、それらを数値化して意識してみようと考えている。
これを乗り越えればストレスを軽くしてもっと楽しめるはず。
ただ、本当にそう出来るかどうか?
しかし、キャンプで最大のストレスは、自宅部屋から車への荷物の搬入搬出だった。
集合住宅の7階から、青空集合駐車場の車へ3回、4回と往復する。
積み込んだ分と同じ作業が帰宅後にもある。
帰宅後はそれに加えてグランドシート、テントなどを乾かす必要がある。
けれどそのスペースが狭いベランダしかない。
ソロで20回にわたりそんな事を繰り返すと、学習能力に乏しいこの俺でも軽量コンパクト化へ舵を切り出した。
自分が許容できる大きさや重さがあるはずだ。
それと好みやこだわりもある。
大きさや重さは、それらを数値化して意識してみようと考えている。
これを乗り越えればストレスを軽くしてもっと楽しめるはず。
ただ、本当にそう出来るかどうか?