ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ雑言記

毎週投稿を計2年続けて目標は達成しました。これからは力を抜いて記録を取ることをメインに続けるだけ続けよう(2023年7月) 遅咲きは狂い咲きとは上手く言ったものだ。残りの人生の先が見え始めるとそれも必然かも。もう1年続けることを目標にする。もう一つ、設定とか管理とか覚える。(2022年7月) 56歳からのキャンプ始め記録。趣味といえば35年間パチンコ一筋だった。それが今ではキャンプ>パチンコの二刀流。「思いは表現するもの」と何かで読んだ。何となく納得したので、せめて1年間はチャレンジしたい(2021年6月)

雑言 #20

   

エゾシカ毛皮
雑言 #20

毛皮を地面に直接敷いて使ってみた。

およそ1年間、テントのインナーマットにしていた。

冬毛の毛皮を選んで購入したが、冬期は冷気を遮断する能力に間違いなかった。

ウレタンマットのようにお尻がポカポカするようなことはないけれど、厳冬期であっても下から冷気を感じたことがなかった。

夏でもウレタンマットに座るより暑く感じないけれど、前のキャンプでは嵩張る荷物を減らす為に使わなかった。

もう一つ、嵩張るよりも使うにあたって躊躇することに、「抜け毛問題」がある。

撤収時にインナーマットの上は抜け毛だらけになる。
20回以上使ってるがそれでもかなり抜ける。
今では面倒なので毛皮にブラシをかけなくなった。

インナーに散らばった抜け毛を集めないと、次のときはさすがにオレでも掃除する。

この写真の日は、地面に敷くものが他に無いから試しに敷いてみた。

毛の面を下にするので、うちのワンコは皮面で普通にくつろいでくれた。

ワンコも毛の面を嫌うから虫もそうなのかなと勝手に判断したが、実際にアリとかクモなどの虫は心配するほどいなかった。

さらに、テントのボトムシートだとヨレたりズレまくりだが、地面の上ならあまりズレないのは良かった。

たた、撤収時にバサバサして汚れを落とすのがいつもより大変だった。
毛に土や砂が入り込むからだろう。

嵩張って面倒でも頑張って使うけれど、抜け毛がもう少し減れないと出番が減りそうだ。


このブログの人気記事
集合住宅とキャンプ#1
集合住宅とキャンプ#1

初めてのテント
初めてのテント

キャンプ道具
キャンプ道具

焚き火問題
焚き火問題

焚き火問題2
焚き火問題2

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
雑言#24
雑言#21
雑言 #19
雑言#18
雑言#17
雑言#16
同じカテゴリー(雑記)の記事
 雑言#24 (2025-03-02 21:28)
 雑言#23 (2024-11-11 19:06)
 雑言#22 (2024-09-25 21:01)
 雑言#21 (2024-08-19 21:32)
 雑言 #19 (2024-05-23 10:58)
 雑言#18 (2024-04-22 21:43)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
雑言 #20
    コメント(0)