⛺#19 ソロ#11の記録
2021年7月28日 Fキャンプ場
12:45 設営スタート
13:45 タープとワンタッチテントでとりあえず設営OK にして、ビールにする。このフリーサイトエリアは誰もいない。林間サイトは平日でもほぼ埋まっていた。真夏に木陰のほとんどないこのサイトはキツかった。途中黒い雨雲が東の空から現れて30分ほど降られた。
19:30 23℃。半袖半ズボンでもちょうどいい。夕飯を終えても周囲に誰もいないので、珍しく食器を洗ってきた。今日の最高気温は32℃くらい。
21:30 少し前まで星がよくみえたのだが、北のそらから薄雲に覆われてきた。ここで問題があり、星座表アプリをインストールしたはいいが見方がわからない。
22:00 この時間から東の空に月が昇って来た。
22:30 月が木立の上に姿を現した。
気温は22℃を下まわるが、湿度が上がり90%以上を示している。寝苦しい。電池式扇風機をかける。
テントの網戸越しに月を見ながら寝るなんて少し感動する。
翌朝目を覚まし、遠いトイレに行く間にアブ?に3回も刺される。今までのキャンプでも似たような虫が飛び回っていたが刺されたのは初めてだった。はたしてあれがアブなのか? しかし痛かった。
12:45 設営スタート
13:45 タープとワンタッチテントでとりあえず設営OK にして、ビールにする。このフリーサイトエリアは誰もいない。林間サイトは平日でもほぼ埋まっていた。真夏に木陰のほとんどないこのサイトはキツかった。途中黒い雨雲が東の空から現れて30分ほど降られた。
19:30 23℃。半袖半ズボンでもちょうどいい。夕飯を終えても周囲に誰もいないので、珍しく食器を洗ってきた。今日の最高気温は32℃くらい。
21:30 少し前まで星がよくみえたのだが、北のそらから薄雲に覆われてきた。ここで問題があり、星座表アプリをインストールしたはいいが見方がわからない。
22:00 この時間から東の空に月が昇って来た。
22:30 月が木立の上に姿を現した。
気温は22℃を下まわるが、湿度が上がり90%以上を示している。寝苦しい。電池式扇風機をかける。
テントの網戸越しに月を見ながら寝るなんて少し感動する。
翌朝目を覚まし、遠いトイレに行く間にアブ?に3回も刺される。今までのキャンプでも似たような虫が飛び回っていたが刺されたのは初めてだった。はたしてあれがアブなのか? しかし痛かった。