⛺️#43 夏の日差しは体力を奪う ソロ25 20220706
13:20
受付を済ませて荷物を広げる。
リードをつける前にワンコが隣のサイトへ飛び出していく。
その人は抱っこして確保してくれた。
幸いワンコ好きな人で助かった。
謝ってからリードをしっかりつける。
気をつけなければいけない。
14:10

タープを立てて、日陰を確保し遅い昼食にする。
15:30

ワンタッチテントを設営する。
風が強いのでロープを増やす。
16:00

やっと慣れてきたアルコールストーブでワンコのささみ肉を茹でる。
毎回このアルミ鍋にこびり付きが残る。金タワシで必死に擦るのが憂鬱。
俺用にはカルビ焼肉を炭で焼く。
簡単着火の炭なのに、なかなか着火できない。
17:20
まだ33℃もある。
ビールは6缶持参してすでに4本目になる。
夕飯にもう1本飲むから、1本持ち帰りだ。
17:50

強い日差しも和らいだので、焚き火の準備。
冬キャンプの名残で薪は10キロ持参した。
でも5キロしか使わなかった。
スーパーで買った茨城産のトウキビと、ラーメン、初顔合わせのリンゴを焼いて夕食を済ませる。
焚き火で焼いたトウキビは正直失敗した。
初めての時は上手くいったのに。
22:00
片付けを済ませてテントへ。
寝たのは12時くらいか。
05:30
起床。
もっと前からウトウトしながら起きていた。
天気が良いので、もう一つのテントも乾かして09:30に帰る。
この日、ワンコはお疲れのようなので、留守番させて用事を済ませて夕方自宅に帰るも俺もクタクタだった。
睡眠不足だけでなく、日差しが老いた俺の体力をかなり奪っていたらしい。
去年はあまり意識しなかった。
最後に20230316まで継続目標のUNHCR募金を300円
受付を済ませて荷物を広げる。
リードをつける前にワンコが隣のサイトへ飛び出していく。
その人は抱っこして確保してくれた。
幸いワンコ好きな人で助かった。
謝ってからリードをしっかりつける。
気をつけなければいけない。
14:10

タープを立てて、日陰を確保し遅い昼食にする。
15:30

ワンタッチテントを設営する。
風が強いのでロープを増やす。
16:00

やっと慣れてきたアルコールストーブでワンコのささみ肉を茹でる。
毎回このアルミ鍋にこびり付きが残る。金タワシで必死に擦るのが憂鬱。
俺用にはカルビ焼肉を炭で焼く。
簡単着火の炭なのに、なかなか着火できない。
17:20
まだ33℃もある。
ビールは6缶持参してすでに4本目になる。
夕飯にもう1本飲むから、1本持ち帰りだ。
17:50

強い日差しも和らいだので、焚き火の準備。
冬キャンプの名残で薪は10キロ持参した。
でも5キロしか使わなかった。
スーパーで買った茨城産のトウキビと、ラーメン、初顔合わせのリンゴを焼いて夕食を済ませる。
焚き火で焼いたトウキビは正直失敗した。
初めての時は上手くいったのに。
22:00
片付けを済ませてテントへ。
寝たのは12時くらいか。
05:30
起床。
もっと前からウトウトしながら起きていた。
天気が良いので、もう一つのテントも乾かして09:30に帰る。
この日、ワンコはお疲れのようなので、留守番させて用事を済ませて夕方自宅に帰るも俺もクタクタだった。
睡眠不足だけでなく、日差しが老いた俺の体力をかなり奪っていたらしい。
去年はあまり意識しなかった。
最後に20230316まで継続目標のUNHCR募金を300円